アクションブログ
「ゼロエミションを実現する会」の活動や関連する情報をブログで紹介しています。
随時更新していますので、ぜひ、チェックをしてみてください。

【終了・資料&録画公開】5/21(土)「省エネ改修のこれから 建築家・竹内昌義さんに聞く」

2022.05.17

イベント告知画像

2022年5月21日に、本ウェビナーを開催いたしました。当日の参加者アンケートの内容と、当日お伺いできなかった質問に対するお答えを末尾に記載しています。


目次

趣旨

待ったなしの気候危機。気候危機の原因である二酸化炭素を劇的に減らすためにはまず使っているエネルギーを大きく減らす必要があります。

二酸化炭素排出の3分の1を占める建築物からの排出を抑えるのに有効なのが、新築の省エネと今ある建物の省エネ改修です。

「図解 エコハウス」著者で建築家の竹内昌義さんに、気候危機時代の建物のあり方、省エネ改修がなぜ、有効か、どうすればいいか、事例は… などをお伺いします。

建築に詳しくない方にもわかるようにお話しいただきます。質問にもたっぷり答えていただきますので、ぜひご参加ください。

「省エネ改修のこれから 建築家 竹内昌義さんに聞く」

日時:2022年5月21日(土) 17:00-19:00
お申込み:https://peatix.com/event/3231181/ (イベント終了)

講師:竹内昌義さん
建築設計事務所みかんぐみ共同代表。東北芸術工科大学教授。エネルギーまちづくり社代表取締役。都市経営スクールエコタウン専門課程。著書に「図解エコハウス」「新しい家づくりの教科書」「原発と建築家」

司会:鈴木かずえ(ゼロエミッションを実現する会事務局 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン)

主催:ゼロエミッションを実現する会(事務局:国際環境NGO グリーンピース・ジャパン)
協力:国際環境NGO グリーンピース・ジャパン

録画

当日の録画

資料

当日の資料

参加者アンケートより

  • 自治体での取り組み方がわかりました! (高木聡子さん )
  • 具体的な話が聞けてよかった。 (稲垣雅子さん)
  • 豊富な資料が参考になりました。自宅に適用します。(小野村一博さん)
  • 改修について、その良さを十分理解できた(二宮豊さん)
  • 断熱改修の大切さがとてもわかりやすい説明でよかったです。内窓の補助金の拡充を早く進めてほしいと思いました。(中堀一弥さん)
  • 法案改正の内容、断熱対策について理解できました(中西峻也さん)
  • 比較的温暖な地域に済んでいるのでどうかなと思っていましたが、沖縄県以外すべての地域で断熱効果が大きいと指摘された点、また、自治体議員として提案すべき施策のポイントをアドバイスいただいた点、議会で取り上げていけたらと思います。ありがとうございました。(秋山博子さん)
  • 竹内先生の話は毎回ですが分かりやすく、また一般の方の意見が多く聞けて実務者としては良かったです。(田頭聡子さん )
  • 一般市民の方々が断熱改修について強い興味を示して質問し、それに対して率直かつ丁寧に答えられていた。(橋本正明さん)
  • 断熱工事は、公共施設や公営住宅を優先していくべきだと思いました。衆議院の国土交通委員会をオンラインで傍聴したのですが、国会議員さんも断熱の効果をもっと知ってほしいと思う場面もありました。断熱で住みやすい街になれば、省エネによる経済効果と健康増進になりますから、補助金などで税金を使う意義は大きいことに気づいて頂きたいと思いました。(井上悦子さん)
  • 今回、初めて参加して、会を知りました。断熱について興味があり、勉強したい分野なので今後も参加したいと思います。(小柳 徳雄さん)
  • 今まで、建物断熱化と聞くとパッシブハウスのような高度な取り組みにばかり目を向けていた傾向がありましたが、内窓を取り付けるなどの簡単な工事でも大きな成果が見込めることを学びました。知り合いの地方議員などにもぜひ紹介したい内容でした。(林瑛翔さん)
  • 気候変動と住宅の関係性なんて今まで考えた事がなかったのですが、今回沢山の気づきがありました。これからは断熱が必須になりますね。(直子さん)
  • 既存の住宅の断熱対処法をわかりやすく説明して下さった 用語の説明は先にあった方が良かったかもしれませんね 自治体への請願or陳情、がんばります! (S.S.さん)
  • 様々な事例と活動の進展がわかった。基本的な知見を得られた。 接続が時々不安定になり、音声と画像が止まった。 自宅にできること、自治体にできることなど考えていきたいと思います。(Y.S.さん)
  • わかりやすく、かつ深い。フレンドリーな感じ。 グループ登録はしていても、なかなか参加できませんが、活動に感謝します(S.N.さん)
  • 断熱改修がDIYでできることもあることがわかってよかったです。多くの日本人が暑さ・寒さに困っていて、改修することで多くの命を救うことができるいうことを教えてもらったので、ぜひ改修の補助金を使いやすくしてほしいです。(M.Mさん)
  • 参加者からの質問がどんどん増えていって、能動的に動きたくなった人が増加したことがわかりました。具体的アクションの話の前に「基本のき」を伝えることは大事だと感じました。 「基本のき」の話が長かったような気もしました。もう少しシンプルに短くされてもよかったかも。すみません、えらそうに(^^;いつもその時どきに必要な企画をしてくださり感謝しています。土日を使ってくださってありがたいですが、休養も取ってくださいね。(F.M.さん)
  • 内窓で二重窓がよいとあらためてかんじられたこと。工務店にどんどん聞いてみようと思えたこと。チャットで、必要な知識を得られるホームぺージを見られるようになったこと。(K.N.さん)
  • 簡単そうなリフォームで内窓、断熱ブラインド、等の単語が出てきましたが、具体的によくわからなかったです。(匿名の方)
  • 実際にわからないで困っていることに、竹内先生がダイレクトに回答して下さった(匿名の方)
  • もう少し専門的な説明が欲しかった。(匿名の方)
  • 実践可能な具体例が参考になった(匿名の方)
  • DIYでも断熱性を高めることができると知ることができて勉強になりました。(匿名の方)
  • 住まい手の健康を軸になぜ断熱が必要なのか分かり易く説明して下さった点や、用語の定義について各方面の解釈の違いを教えて頂けた点が良かったです。新築マンションの計画に携わっているため、今後の課題とどうすべきかについて考えをお聞きしてみたいです。(匿名の方)
  • 自分はChange.orgの署名に参加しただけの人間で、日本の家屋の窓の多くに断熱性能の低いアルミサッシが使用されていて、海外と比較して遅れている、ということをなんとなく知っているだけでしたが、そんな自分でも非常に分かりやすい講義でした。法律や規制などの少しお堅い話、建築のことや断熱そのものの技術的な話、ワークショップなどの実例など、建築物の断熱性に関する分野での、ゼロエミッションに向けた動きの全体像を俯瞰できたように思います。コストと性能の兼ね合いを考慮し、いかに適切な規制を作っていくかが重要だと感じました。断熱性能は高ければ高いだけ「良い」わけではなく、それよりも2050のゴールに向けて、実現可能な方法を探っていく必要があるというのがよく分かりました。その上で、竹内さんも仰っていたように、中古物件の改修によって低コストで高リターンを得られるというのは鍵となることだと思いました。(匿名の方)
  • 途中から参加で、全部聞けず、残念でした。断熱改修の技術的なことを知って身近に感じました。私は2015年に耐震化リフォームをした際に断熱化もしようとしましたが、工務店さんはそれほど必要性を感じていませんでした。でも、内窓は提案してくれ、内窓とペアガラス、床下と屋根裏の断熱はしてくれました。ワークショップという手法はいいなあと思います。(匿名の方)
  • (運営方法についてのご意見)チャットに多くの書き込みがあったそうですが、一般参加者には見えませんでした。おそらく書き込んだ方はホストとパネリストのみを宛先にしたのだと思いますが、チャットの使い方を時々指示していただいたほうがよさそうです。(平島安人さん)

    >事務局より:ご意見ありがとうございます。チャットの設定を選ばずに、デフォルトのままで一般参加のみなさまには見えない設定にしてしまっておりました。今後、ゼロエミッションを実現する会のウェビナーでは、一般参加のみなさまにもチャットにご参加いただいて見えるようにし、会の最初にご案内するようにいたします。今後ともどうぞよろしくお願いします。
  • 所用で途中参加となりました。途中からでも大変有意義でした。アーカイブ視聴など可能でしたら教えてください。事前に質問を送っていたように記憶しているのですが、その扱いはどうなってましたでしょうか。遅れての参加となったので、お答えいただいていたとしたらすみませんでした。(重国毅さん)

    >事務局より:当日の録画のリンクをこのブログに掲載しています。ご確認ください。また、事前の質問に当日お答えすることができませんでした。一部関連しているところもありますので、録画をご確認ください。また、事前と当日のご質問でお答えできなかった質問について、こちらのブログに追記する予定です。いましばらくお待ちいただけますようにお願いいたします。

事務局より

本ウェビナーには、169名さまにお申し込みいただき、91名さまにご参加いただきました。ありがとうございました。

当日お答えできなかった質問にお答えします。

  • 自宅の断熱改修をしたいのですが、竹内さんに頼めますか?信用できるリフォーム会社はどのように探せばいいのですか?

    >登壇者・竹内さんからの回答:それは…(笑)。リフォーム会社さんに「機密計算をしますか」と聞いてみてください。必ずするというところに頼むといいと思います。もし、できないと言われても、機密計算をやる気があるのなら、その工務店さんのコンサルをエネルギーまちづくり社でできます。
    参考書籍:「これからのイノベーション 断熱・気密編」(新建新聞社 刊)


 

わたしたちと一緒に活動しませんか?

ゼロエミッションを実現する会では、市民からの自治体・議会へのアプローチを行っています。
今まで取り組んだことのない方でも大丈夫。

「ゼロエミッションを実現する会」には、たくさんの仲間がいます。
ご参加リクエストをお待ちしています!

Slackは、地域別チャンネルを中心に具体的なアクションを行うコミュニケーションツールです。
Facebookグループは、アクションのための情報交換を行うグループです。